さとらんどと日本VSオランダ

休日。いつも通り5時半には目が覚める。
いつも通り、ブログを更新し勉強等をする。
息子1はいつも朝が早く、6時位には起きるので隣で公文の問題集(2ページ分 表裏)をやっている。
息子1は読書も好きで学校とか図書室から本を借りてきて読んでいる。殆どが、快傑ゾロリだけど。
英語教室も3歳位から行っていて、札幌戻ってから行ってなかったが4月からまた行き始めた。
日本語怪しい時期から英語教室行っていると、何も考えずにネイティブの真似とかする訳で発音とかいいのね。
自分がホント、勉強をしない学生時代を送ってしまったもので
社会人になって一番痛感しているのが、(IT業界というのもあるけど)数学の基礎知識と英語力の無さ。
なので、子ども達には英語と算数は好きになって勉強していって欲しいと思うわけです。
本人も行きたいみたいなので、そろばん教室に通わせるか考え中。暗算めっちゃ早い人に憧れる。


午前中は、近くの図書室に予約しておいた本を取りに行き

コードからわかるANDROIDプログラミングのしくみ

コードからわかるANDROIDプログラミングのしくみ

  • 作者: フランク・アブルソン,チャーリー・コリンズ,ロビ・セン,安生真,土肥拓生,谷沢智史
  • 出版社/メーカー: 日経BP
  • 発売日: 2010/01/14
  • メディア: 単行本
  • 購入: 4人 クリック: 218回
  • この商品を含むブログ (13件) を見る
息子1に快傑ゾロリ、娘にねずみくんの本を借りてくる。
ねずみくんのチョッキ (ねずみくんの絵本 1)

ねずみくんのチョッキ (ねずみくんの絵本 1)

TSUTAYAから最新作半額クーポンのメールが来ていたので、最新作DVDを借りてくる。
なくもんか 通常版 [DVD]

なくもんか 通常版 [DVD]

沈まぬ太陽 スタンダード・エディション(2枚組) [DVD]

沈まぬ太陽 スタンダード・エディション(2枚組) [DVD]

20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗 通常版 [DVD]

20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗 通常版 [DVD]


午後から、サッポロさとらんどに行く。
札幌にしては、すごく暑い日で気持ちがいい。
自転車と三輪車を無理やり、フィットに載せていく。フィットは意外と物が載せられるいい車。
バット振り回す息子2

たっぷり遊んで、帰宅してサッカーに備える。
しかし、流石に疲れたな。

  • Wカップネタ

日本VSオランダは周知の通り。残念ながら1点差負け。
昨日も書いた通り、1点差負けなら許容範囲じゃないか。
日本が引き分け以上を狙うなら、あの戦い方しか無かったと思うし。
川島選手もかなり頑張っていたし。よく1点で抑えてくれたよ。
これで、デンマークと引き分けても決勝トーナメントに行ける。2点目やられなかったのはホント大きい。
ただ、失点のシーンはパンチだったら外に弾けてたかもな。
掌でDFの前に弾いてクリアして貰うのを狙ったんだと思うけど。思った以上に変化したんだろうなあ。
デンマーク戦は引き分け狙いで引いて守り切れる相手ではないので、勝ちに行って欲しいなあ。
森本選手を使って欲しいなあ。あと、フロンターレサポとしては、憲剛の出番があると嬉しいなあ。

  • ITネタ

Android本を借りてきた。結構厚い。
図書室で借りた本は2週間で返さなくては行けない。SJC-Pの勉強もしないと。
のんびり頑張ろう。焦らず焦らず。