2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ISMSとアドワーズ

今日は比較的涼しいかな。 夜中に日本代表の試合があったので、一日眠かった。 会社のみんなも眠そうだったな。みんな感動したと言っていた。 高校野球でも見ているような、4年前には感じ無かった感動をみんな感じてたんだな。 チームが一丸となって進んでい…

日本代表 惜しかった

この日も暑い。 いつも通り、朝早く目が覚める。 今週からプロジェクトが変わった。今度はVB.NET。 中々、忙しくなりそうな予感だ。 昨日の血液検査の結果を書き忘れていたので、記載。 白血球*1 赤血球*2 ヘモグロビン 血小板*3 基準値*4 4,000〜8,000/μL …

LCAP4回目

新しい一週間の始まり。 月曜日はLCAPの日。今日で4回目。後2回。 前日、イングランド VS ドイツを見ていたので、いつもより寝るのが遅かったんだけど いつも通り、5時位に目が覚める。健康的だけど若干寝不足気味か。 ただ、起きる時間を余裕をもって安定さ…

びっくりドンキーとサイクリング

前日の夜、お腹が空いてまんぞく君のラーメンを始めて食べる。 美味しかった。十分ラーメンを堪能できます。 (前日ハードだった割に)いつも通り5時くらいに目が覚める。 子ども達や嫁さんは嫁実家に泊まったので1人。静かな朝。 気持ちがいい朝だったので、…

オープンソースカンファレンス2010 Hokkaido

会場 色々プレゼント貰った いつもお土産くれるid:yoheisuzukiにあげるLPIの手提げを買うも、 自転車で汚れてしまったので洗濯した。アイロンかけなきゃ。参加したセッション等の感想 Google App Engine/Java アプリケーション開発 Google App Engineは知っ…

娘の運動会とオープンソースカンファレンス

忙しい土曜日の始まり。 前日はいつもより遅く(0時半くらいか)に寝たんだけど、いつも通り5時前に目が覚める。 睡眠時間が短い気もするが、体調はとってもいいので良いのだろう。 朝早く目が覚めると色々できて嬉しい。早めに用意を済ませておく。 娘の運動…

健康診断とSAWAYA拓北店と日本代表勝利と情報セキュリティスペシャリスト

今日は、色々あった日。 まず、会社で健康診断が行われ普段出張等で居ない人が戻ってきて 会社に人が沢山いて、活気がある。 久々、本社出社のid:tormmyと一緒に出勤。 日本代表の試合の話しとか、仕事の話しとか、くだらない話しとかしながら楽しく出勤。 …

コーチングスキル研修

今日は社内のコーチングスキル研修。 リーダーという立場でやっていく中で、各メンバーとの接し方 話し方、導き方等。 今まで、自分は結果のみに着目してきた(プロである以上それが当たり前だと思ってきた)が それでは、部下のモチベーションをあげることが…

お腹若干張りあり

会社のPCのHDDが怪しくて、エラーが出たり再起動後、必要なDLLがないというエラーがでたりして困っている。 チェックディスクは走らせたんだけど。 今日もVisual Studioを修復インストールとかしていて 挙句の果てに.NET Frameworkのインストールの部分で失…

退院後、初残業

昨日の血液検査の結果も良好。 仕事の方は今日明日はASP.NETの調査等。 ASP.NETは全くやったことがないので、勉強的な所から。 自分は知らない技術の勉強や調査が非常に好きなので、こういった作業は非常に楽しい。 木曜が社内の研修、金曜は会社の健康診断+…

LCAP3回目

新しい週の始まり。休日、結構アクティブに動いた割に朝早く(5時前)に目が覚める。 いつも通り、会社の準備を済ませ、録画しておいたイタリア VS ニュージーランドを見ながらブログを更新。 みんなが寝静まっているこの時間がお気に入りになってきた。 体重…

あいの里公園とサイクリングとまんぞく君

前日、サッポロさとらんどで目一杯遊んだせいか、珍しく6時まで寝て目覚ましで目が覚める。 ブログを更新して、食事を済ませTSUTAYAにDVDを返しユニクロで娘のショートパンツを買ってくる。 帰宅後、子ども3人と自転車であいの里公園に行った。 息子1と野球…

さとらんどと日本VSオランダ

休日。いつも通り5時半には目が覚める。 いつも通り、ブログを更新し勉強等をする。 息子1はいつも朝が早く、6時位には起きるので隣で公文の問題集(2ページ分 表裏)をやっている。 息子1は読書も好きで学校とか図書室から本を借りてきて読んでいる。殆どが、…

出社5日目と夏季賞与面談

出社5日目。一週間何事もなく、働けたことがまず嬉しい。体調も非常によい。 嫁さんが食事について、色々考えてくれているお陰だろう。 子ども達とは、別の料理を用意にしなければ大変だろう。感謝。 いつも通り、朝は5時半位には目が覚める。 カーテンを開…

出社4日目とGoogle Chromeに完全移行

出社4日目。早めに帰れているせいか疲労感は特にない。 相変わらず、朝は5時半位には目が覚める。外は明るくて気持ちがいい。 最近は朝に前日分のブログを更新しているんだけど、昨日は、はてなが落ちていて更新できなかった。 ので下書きだけしておいて、昼…

出社3日目と我が家のイナズマイレブン

退院後、出社3日目。 体調は特に問題ない。いつも通り5時半位に目が覚める。 この生活パターンは余裕があってとってもいい。 仕事が忙しくなってきても、なるべく維持したいな。 会社行く用意を30分位で済ませ、録画しておいたポルトガル VS コートジボワー…

出社2日目

今日は、出社二日目。 さすがに若干疲れた感じはあるが体調は良い。 2週間あまり歩いてなかったので、予想通り筋肉痛。 朝、事故があったようで道がめちゃくちゃ混んでいて 出社するのに1時間位かかる。(いつもは40分〜45分位) ぎりぎり朝礼に間に合った。い…

退院後 初出社

今日は退院後、初出社。 いつも通り、5時半頃目が覚める。 朝早く起きると気持ちがいい。 余裕を持って会社に行く準備をして、前日分のブログを書く。 食事を済ませ、子ども達に見送られながら出社。 前だったら、腹痛と戦いながら運転していたためかイライ…

退院後1日目

前日は 韓国 VS ギリシャ アルゼンチン VS ナイジェリア を見る。途中ウトウトしながら。夜中になんだか目が冴えたので、家の中を片付けたりしている間に 嫁さんが帰還。 カラオケは8時間で終了したらしい。通常勤務と同じ時間だね。 イングランド VS アメリ…

祝退院

今日は遂に退院の日。 Wカップの開幕戦を夜中まで見ていたのでゆっくり寝ようと思ったが いつも通り、5時に目が覚めてしまい眠れなくなる。 朝食を済ませてから、片付けを始め入院費を払ったり SJC-Pの勉強をしたりしながら、嫁さんが迎えにくるのを待つ。 1…

LCAP二回目-最後の夜

今日はLCAP2回目。 点滴が外れたせいか、夜目がさめることもなく比較的ゆっくり眠れた。 前回よりも早め(8時頃)に、ペンレステープを貼ってもらう。 前回は感じなかったんだけど、今回は貼った部分だけが痺れる感じがして麻酔効いてるなあと実感する。 例え…

[再入院13日目]退院日決定

今日はゆっくり勉強と思っていたが、なんだか色々忙しかった。 0時位まで寝付けず、2時に一度トイレで目が覚め、5時にまたトイレで目が覚める。 点滴していると、トイレが近くなるので夜中によく目が覚める。 で6時には朝一採血。 本日の血液検査の結果 白血…

[再入院12日目]五分粥

今日は検査も特になく、穏やかな日。 昨日の腹部エコーの結果、大腸が炎症の為、エコーでも分る程に肥厚しているらしい。 その他は問題なし。やっぱり炎症状態かなり悪かったんだなあと再認識。 このタイミングで入院してなかったら、もっと恐いことになって…

[再入院11日目]腹部エコーと胃カメラ

今日は、腹部エコーと胃カメラの検査。 昨日書いた通り、期待と不安であまり眠れず。 朝5時位には目が覚めて、眠いけど眠れぬまま過ごす。 9時半から腹部エコーの検査。 絶食をしていると、胆石が出来易くなるそうで、その確認のため。 くすぐったいだけなん…

[再入院10日目]今日から三分粥

本日の血液検査の結果 白血球*1 赤血球*2 ヘモグロビン 血小板*3 基準値*4 4,000〜8,000/μL 410万〜540万/μL 14〜18g/dL 120,000〜400,000/μL 9/2 1,000/μL 254万/μL 8.1/dL 42,000/μL 9/4 1,200/μL 243万/μL 7.7/dL 39,000/μL 9/7 1,400/μL 26…

お世話になっているWebサービスを書き出してみる

入院中で時間があるので、自分が使っているWebサービスについて書いてみようと思った。 真新しい物がある訳ではないが、なんとなく整理してみようかなと思い立った。 写真 去年くらいからSkyDriveに貯めている。 前はPicasaを使っていた。クライアントのアプ…

[再入院9日目]ストレスとリラックスについて考える

夜中にすごい汗を書いていて目が覚める。なんか動悸もする感じ。 熱でたのかなあと思いつつもパジャマの前を開けて寝る。 朝起きて熱を測ったら平熱で安心した。なんか変な夢でもみたかな。 そんなにぐっすり眠れるわけはないので、多少の昼寝はした方がいい…

[再入院8日目]良く考えて書くということ

今日から食事(といってもおもゆだけど)が始まった。 お吸い物のような物とか、かなり薄い味噌汁とかだけど美味しかった。 絶食明けはいつも同じ感じだ。普段贅沢してるんだなあと感じる。 LCAPは、炎症反応が収まっても早めにステロイドから脱却するためにす…

[再入院7日目]LCAP一回目

今日はLCAP一回目。看護婦さんの話とかネットで調べた内容で不安が募り、あまり眠れずに朝を迎える。 8時半頃、昨日お願いしてみたペンレステープという麻酔テープを貼って貰えた。 ここの病院では通常使っていないらしいが、少しでも痛みが和らいで同じこと…

[再入院6日目]LCAPを舐めていた。憂鬱。

午前中に4人部屋に移され、1人部屋は半日で終了。 結構空いてるけどね。光熱費の節約かな。 知らない人と生活するのってそれだけでストレスだしね。 絶食中で、同室の人が普通に食事しているのとかもストレスだし。 節約もいいけど、もう少し考えて欲しいな…